


- 医療についての知識はありません。応募できますか?
- 医療の知識は問いません。現在の社員も入社時においては、殆どの者が、医療知識はありませんでした。専門知識・営業スキルについては、入社後に社内勉強会、メーカー研修等を行い習得していただきます。
- 文系ですが採用してもらえますか?
- 選考時に文理によるハンデはありません。実際、第一線で働く営業マンの多くは、文系出身者です。扱っている商材は器械ですが、知識よりもお客様・メーカーさんとのコミュニケーションが最も重要と考えています。
- 留学中ですがエントリーできますか?
- エントリーできます。入社時期等、詳細につきましては相談に応じますので、採用担当までお問い合わせ下さい。当社は海外メーカーとの取引が多いので、あなたの留学経験・語学力を活かせる場面があると思います。積極的なお問合せをお待ちしております。
- 浪人・留年は不利ですか?
- 特に不利になるようなことはありません。それよりも、あなたの持つポテンシャルを重視した選考を行ないます。
- OB・OGから直接話を聞いてみたいのですが。
- 詳細については、採用担当までお問い合わせ下さい。可能な限りの対応をさせていただきます。
- 選考プロセスを教えてください。
- エントリー→会社説明会・エントリーシート→1次面接→2次面接→3次面接→4次面接→内定の予定です。
人物重視の採用を行ないますので、面接の際には、あなたの経験してきた事、他の人には負けないと思うところ等、何でも構いませんので積極的にPRしてください。

- 転勤の可能性はありますか?
- 基本的にはありません。但し、部門の人員状況や本人の希望(自己申告制度)により転勤することがあります。
- 配属はどのように決まりますか?
- 本人の希望を最大限に考慮しますが、会社全体の人員状況と本人の適性により決定します。
- 女性社員はいまどのくらいいるのですか?
- 現在、約20名が内勤業務で働いています。営業職ではまだ数名ですが、今後増員していきたいと考えております。
- 語学力は必要ですか?
- 配属部署により若干の差はありますが、入社段階において必須ではありません。但し、海外メーカーとの取引・研修が多いため、業務レベルの向上を考えると、入社後に 努力して頂く必要はあるかと思われます。