• エンドスコピックサージェリー
  • オープンサージェリー
  • 一覧(商品群)
  • 医療安全/安全対策
  • 見やすい術野

【ICメディカル】排煙装置 :クリスタルビジョン450D

  • クリスタルビジョン450Dのメイン画像
  • クリスタルビジョン450Dのメイン画像
  • クリスタルビジョン450Dのメイン画像

ポイント1ハンズフリー

エネルギーデバイス出力と連動し、自動的に排煙します。

出力検知センサーにより、排煙のためにフットスイッチ操作等する必要がなく、エネルギーデバイスからの出力に反応して、自動的に排煙することができます。
任意に排煙流量や排煙時間の設定も可能です。

1.ラパロ時

ラパロ時はラパロ用吸引チューブをポートへ接続

2.開腹手術時

開腹時はハンドスイッチ一体型のペンエバック又はクリップオン型のペンシルアタッチメントを接続

3.経膣手術時

経膣手術時はポート付クスコ用のスペキュラム用吸引チューブを接続

I.C.Medical社製 ハンドスイッチの特長

ポイント2有害なサージカルスモークを除去

サージカルスモークの粒子は非常に微細で有害な物質を多く含むと言われています。排煙装置はこれらの脅威から医療従事者を守ります。

排煙装置に採用しているウォータートラップ付きULPAフィルター(前面)とチャコールアウトプットフィルター(後面:活性炭)は、ストレスの原因となる臭気や煙を吸着するため、99.99%の捕集効率を誇ります。
※フィルターは定期的な交換が必要です。

また、ウォータートラップ付きULPAフィルター(前面)はエネルギーデバイスから発生するサージカルスモークの粒子やミストの水滴をトラップする機能も備えています。

排煙装置あり・なし比較動画

排煙装置を使用している上の方が周囲への煙の拡散が圧倒的に少ないことが分かります。

チャコールアウトプットフィルター
(排煙装置本体の後面に設置)

ウォータートラップ付きULPAフィルター
(排煙装置本体の前面に設置)

ポイント3導入のメリット

  1. 手術視野の確保(安全面の向上)
  2. 臭気の除去(ストレス軽減)
  3. サージカルスモークによる害の軽減
  4. 鏡視下手術、開腹手術で幅広く使用できる
  5. 患者様に対する害の軽減

冊子のご紹介:サージカルスモークの正体と、その対策

サージカルスモークに関する下記の冊子を差し上げます。ご希望の方は「資料請求」よりお問い合わせください。

医療従事者様限定の会員サイトにご登録いただくと、下記資料の他学会共催セミナーなどの各種セミナーや手術手技の動画、およびケースレポートなどが閲覧できます。
会員登録をご希望される場合は、「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。後日、営業担当者よりご連絡させて頂きます。

※医療従事者限定サイトのため、ご本人様確認をさせていただく場合もございますが、予めご了承ください。

「サージカル・スモーク、ミストの正体を暴く」

司会:東邦大学医療センター大森病院 麻酔科 教授 落合 亮一 先生
演者:大阪大学医学部附属病院MEサービス部 加藤 貴充 先生
大阪大学臨床医工学融合研究教育センター 次世代内視鏡治療学共同研究部門
特任教授 中島 清一 先生
第35回日本手術医学会総会 イブニングセミナー

※情報は作成当時

資料請求

臨床動画:排煙装置を使用した手術の動画

排煙装置クリスタルビジョンを使用で、良好な視野を保ちます。

医療従事者様限定の会員サイトにご登録いただくと、下記資料の他学会共催セミナーなどの各種セミナーや手術手技の動画、およびケースレポートなどが閲覧できます。
会員登録をご希望される場合は、「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。後日、営業担当者よりご連絡させて頂きます。

※医療従事者限定サイトのため、ご本人様確認をさせていただく場合もございますが、予めご了承ください。

第28回日本内視鏡外科学会総会 ランチョンセミナー

演者:国立がん研究センター東病院 木下 敬弘先生
排煙装置のご説明と実際に排煙装置を使用した臨床動画をご覧いただけます。

※情報は作成当時

坂井 義治 先生 ご提供(京都大学医学部附属病院 消化管外科 教授)

電気メス出力に連動しサージカルスモークを排煙しているので、ミストやサージカルスモークによる視野の妨げがほとんどありません。

※情報は作成当時